過去に撮影した画像を引っ張り出してきました
フロントシングル化でどれだけ軽くなるか?-機械式と電動の比較
・機械式
左ダブルタップレバーの重量不明なので同じとしましょう
131.5gをブレーキレバー約70gに交換
左右のレバーで201.5g
FD撤去
-68g
チェーンウォッチャー取り付け
+5g
アウターチェーンリング撤去
-121.5g
RD166.7g
フロントのシフトアウターケーブル
-10g
リアのシフトアウターケーブル30g
元々付いてる変速系重量は
131.5×2+68+166.7+30=527.7g
シングル化すると
-131.5+70-68+5-121.5-10=-256g
・電動
シフター223.9g
FD159.2g撤去
チェーンウォッチャー
+5g
アウターチェーンリング撤去
-121.5g
RD242.1g
元々付いてる変速系重量は
機械式
131.5×2+68+166.7+30=527.7g
電動
223.9+159.2+242.1=625.2g
電動の方が97.5g重い
シングル化すると
機械式
-131.5+70-68+5-121.5-10=-256g
電動
-159.2+5-121.5=-275.7g
電動の方が19.7g余計に軽くなる
フロントシングルにしたときの機械式と電動の重量差は77.8g
やっぱり電動の方が重いんですね~
GoPro1個分重い
左レバーをブレーキレバー単体に変えれる機械式の勝利!
機械式の左レバーをそのままにしたら16.3g差でしかないけど、そんなことはしません
77.8gって無視できるレベルですやん(^^)
この記事へのコメント